
クラス紹介
当バレエ教室は、2歳から大人まで幅広い年齢層の方がレッスンを受けられます。
本格的なバレエはもちろん、健康のためのバレエ、基礎から学べる成人向けクラス、1回のみ参加OKのチケット制クラスなど、様々なクラスがございます。
クラス編成は年齢で区切っており、学年始など、お子さまの様子を拝見し、クラス決定いたします。 トゥシューズクラスについては、年一回、進級試験があります。

【情操教育バレエ】親子DEプレバレエ/レッスン時間:45分 男女共通
3歳までの未就園児対象のプレバレエです。親子で、音楽に合わせて動くこと楽しんでみてください。
【情操教育バレエ】キンダークラス/レッスン時間:45分 男女共通
2歳~小学1年生までの幼児クラスです。リズムに合わせてからだを動かすこと、バーは使いません。バレエの基礎と同時に、あいさつなどの生活習慣を身に付けます。
【情操教育バレエ】キッズクラス/レッスン時間:45分~60分 男女共通
小学生対象のクラスです。バーを使って、バレエの基礎を学びます。独自のトレーニングを組み合わせて強い身体をつくります。 ●キッズB 小学生低学年入門クラス ●キッズA 小学生高学年バレエシューズクラス
【情操教育バレエ】ジュニアクラス/レッスン時間:75分 男女共通
小学校高学年~中学生までのクラスです。 ●ジュニアB 小学生トゥシューズクラス ●ジュニアA 中学生トゥシューズクラス
【情操教育バレエ】シニアクラス/レッスン時間:90分 男女共通
高校生以上のクラスです。
【情操教育バレエ】大須幼稚園教室/レッスン時間:45~65分 男女共通
大須幼稚園で開講している年少~年長のお子さまを対象としたクラスです。

【健康UPバレエ】アダルトクラス/レッスン時間:75分 女性のみ
15歳以上のはじめて大人バレリーナのためのクラス。初心者さま大歓迎。
【ママdemoばれえ】/レッスン時間:75分~90分 女性のみ
ママも一緒にバレエをしてみませんか?当教室にお子さまが通っていて、ママもバレエを始める方がたくさんいらっしゃいます。

【クリエイティブ講座】書道教室 書楽校/レッスン時間:180分
講師:一ノ瀬芳翠(書家) 書で世界を飛び回り、ラジオパーソナリティでもある書家一ノ瀬芳翠が、長年ご希望いただいていた子ども教室を開講しました。子どもから大人まで、丁寧に指導いたします。「一ノ瀬芳翠」でご検索ください。

【特別講座】オルガ先生のバレエのためのストレッチ柔軟講座/レッスン時間:60分 女性のみ
講師は、ロシア出身 元新体操選手 ウエダ オルガ。ロシア式だけじゃない彼女の指導歴から作られたメソッドは必見。
クラススケジュール
料金のご案内
令和2年時点。表記は消費税を含む料金です。
◆◆ご入会金◆◆
情操教育バレエクラス(親子DEプレバレエは除く):10,000円
健康UPバレエクラス :10,000円
親子DEプレバレエ :5,000円
ママdemoばれえ :5,000円
書道教室 書楽校(しょがっこう) :5,000円
◆◆バレエクラス受講料◆◆
週1回バレエシューズ:6,500円
週2回バレエシューズ:8,000円
週2回トゥシューズ :10,000円
週3回バレエシューズ:10,000円
週3回トゥシューズ :12,000円
(特記1)発表会参加の際、週1回の方は8,000円をお支払いお願いしております。 (特記2)小学校高学年以上の方で2Fフリースペースを利用する方は、別途施設利用料 500円/1ヶ月をお支払いください。
◆◆チケット◆◆
18歳以上の大人の方 :3,000円/1レッスン 回数券6回分(6ヶ月有効):12,000円
◆◆クリエイティブ講座受講料◆◆
書道教室 書楽校(しょがっこう) こどもシニア共通:5,600円
お支払い方法
◆月末ラストのレッスン日に、月謝袋をお渡しします。月初第1週目のレッスン時に講師に手渡しでお支払いください。
◆月を越えての退会願いは、ひと月分の月謝を徴収させていただきます。月を越えてのクラスを減らす等されても、返金はできません。クラスを増やす場合は、講師にお伝え下さい。
電話番号: 052-875-3751
>>メールでのお問い合わせ